Artヘラクレスとセビーリャ セビリャの起源は、ヘラクレスにあると言われています。そんな訳で今回の滞在はアラメダ・デ・エラクレスと呼ばれるセビリャで一番古いローマ時代からあると伝わる広場にしてみました。この広場の近辺には、メスキータだったこと間違いなしの教会が沢山残って...Chiho OnozukaArtHistory 歴史Travel
ArtPastranaとPrincesa de Eboli 初めてここを訪れた時は、スペインルネッサンス期の歴史に興味があり、当時の優秀な建造物を見ることが目的だったことを憶えています。ここはフェリペ2世の愛人だったとも言われるAna de Mendozaアナ・デ・メンドーサ=Princes...Chiho OnozukaArtCastilla カスティーリャHistory 歴史
Artティツィアーノのポエジア プラド美術館で7月まで素晴らしい【Pasiones Mitologicas神話へのパッション】という展覧会が開催されています。 フェリペ2世がヴェネチア派の天才画家ティツィアーノに、1551年に依頼したギリシャ神話連作6点が【...Chiho OnozukaArtHistory 歴史Spain
History 歴史オリーブオイル療法とルイス・デ・アルメイダ 西洋医術発祥記念像 大分県大分市@wikipedia 1552年に日本に来訪した時は商人として来日。山口でザビエルの意思を継ぐイエズス会神父コスメ・デ・トーレスと出会い、イエズス会の教えに目覚めたと言われます。2度目の来日が155...Chiho OnozukaHistory 歴史Portugal
Artボデゴンと呼ばれるスペインの静物画 絵画のジャンルの中に【静物画】=【Still Life】と呼ばれるものがありますが、英語からの直訳で静物画になるのは当然だと思うのですが、フランス語の場合【Nature morte】死んだ自然と表現され、スペイン語では【Bodego...Chiho OnozukaArtHistory 歴史Spain
ArtGuadalupe グアダルーペ Part 1 これは2014年のブログの改訂版で、Part2へと続けます。 時間が過ぎるのは早いもので、スペインの中でも特にお気に入りの町のひとつを、前回2009年訪問してからあっという間に5年近くが過ぎていました。数ヶ月前のことのようですが......Chiho OnozukaArtHistory 歴史Travel