Food Culture 食文化魚の王様タラ=バカラオBacalao 鱈と言っても色々ありますが、ヨーロッパで鱈と言えば干し鱈。塩漬けにして干し保存可能にした優れた保存食で、スペイン、ポルトガル、フランスでは特に良く食べられていた魚で切っても切り離せない伝統食でありシンボル的な魚です。バイキングが10世紀ごろ...Chiho OnozukaFood Culture 食文化Spain
Olive oilオリーブオイルについてカサスデウアルドのアーリーハーベスト プレミアムオリーブオイルと呼ばれるものは、大部分がアーリーハーベストという早熟グリーンのオリーブ果実から生まれますが、オリーブオイルの世界は進化し続けており、同じプレミアムオイルでも楽しみ方は多様です。アーリーハーベストと呼んで日本で紹介し...Chiho OnozukaOlive oilオリーブオイルについてPartnerSpain
Castilla カスティーリャスペインで最も美しいぶどう収穫祭 歴史は短い収穫祭ですが、スペインでもっとも美しく魅力ある祭りのひとつだと思うのが、Toroトロという町のぶどう収穫祭Fiesta de Vendimiaです。豊かな自然の恵みを馬車一杯に積み込んで、その馬車の美しさを競い合うコンクールになっ...Chiho OnozukaCastilla カスティーリャCountry Life 田舎生活Spain
Castilla カスティーリャ私のワインライフ原点リベラデルドゥエロ 今でこそ世界中でスペインのトップワインの故郷として有名になったリベラデルドゥエロですが、DOPが正式に設立されたのが1982年まだ40年の歴史です。只これは様々なワイン製造規定がある事を意味していて、この地域でのワイン造りは2500年の歴史...Chiho OnozukaCastilla カスティーリャFood Culture 食文化SpainWine
Handmadeスペインの寄木細工タラセア スペイン伝統工芸の中でも特に魅かれるのが、様々な木や動物の角や象牙,貝や金属を使う寄木細工タラセアです。使えば使うほど愛着がわいてくるのが、こういうハンドメイドの工芸品ですが、間違いなく暮らしに豊かさを増してくれる温もりがあると思います。3...Chiho OnozukaHandmadeSpainオーダーメイド
Castilla カスティーリャメディナ・デル・カンポMedina del Campo中世からのフェアが続く町 スペインのような色々な宗教が混じり合っていた国の歴史は奥深く、いくら勉強しても終わりがありません。学べば学ぶほど次々と不思議に思えることが多く、長年住んでいるのにこんな事も知らなかったと恥ずかしい事ばかりです。 @wikipe...Chiho OnozukaCastilla カスティーリャCountry Life 田舎生活Food Culture 食文化History 歴史Spain
Eatingバターとオリーブオイルのマドレーヌ 1855年創立のマドリードの老舗ペイストリー”エル・リオハーノEl Riojano"は、大量生産をせずに伝統レシピを守る数少ないお店です。女王マリア・クリスティーナの専属パティシエであったリオハ出身のダマソ・マサのレシピを160年以上守って...Chiho OnozukaEatingFood Culture 食文化Olive oilオリーブオイルについてSpain
Olive oilオリーブオイルについてフロスオレイというオリーブオイル国際コンクール 【フロスオレイ】は、世界のオリーブオイル(ExtraVirginだけ)をワインのように評価するコンクールで、今年13年目を迎えます。世界的にも評価が上がり、今では世界一のオリーブオイルガイドブックとして人気です。オリーブオイル界のミ...Chiho OnozukaOlive oilオリーブオイルについてSpain
Artグアダムール城の再生 思い出深いルネッサンスの城グアダムール。スペインの城塞の傑作です。ここは私がスペインに来て間もない頃、パートナーの建築ファミリーのご縁で訪れたことがあります。当時最も優れた文化財で不動産として売買されている物件として見学しま...Chiho OnozukaArtHistory 歴史Spain
Art食と美術 ムデハル様式 美味しいオリーブオイルやワインを選ぶ時、必ず感動のあるものかどうかを大切にしています。自分の中で湧き上がる感動のレベルを知る事もとても重要だと思っています。そのために必要なのが芸術品との交わりです。最高と思える感動があった場合、食も美術...Chiho OnozukaArtCastilla カスティーリャHistory 歴史Spain