Travel

Castilla カスティーリャ

カリオンデロスコンデス・サンティアゴ巡礼の道

サンティアゴ巡礼ルートはひとつ固定されているわけではなく各方面から多数のルートが存在します。Carrion de los Condesカリオンデロスコンデスはフランスからの最もオーソドックスなルートにある重要な中継地で、必ず訪問するべき教会...
Food Culture 食文化

アラゴン地方の美しい町アルケサールAlquezar

初めてこの町を訪問した時は、1930年代頃にモノクロで撮られたスペインの美しい町並みについての写真集を見た後で、建造物にばかり目が行ってしまったようです。今回17年ぶりくらいに訪問し、新たにこの町に立地条件の素晴らしさに感動しましたが、建造...
Food Culture 食文化

スペインのトリュフ

スペインに戻りオリーブ農園を訪問し、一安心したところで今年はトリュフを買うチャンスに恵まれました。 トリュフは色々なレストランで食べていましたが、間違いなく数時間前に採ったばかりのものに出会うのは初めて💗おまけに山盛りのその日...
Art

ヘラクレスとセビーリャ

セビリャの起源は、ヘラクレスにあると言われています。そんな訳で今回の滞在はアラメダ・デ・エラクレスと呼ばれるセビリャで一番古いローマ時代からあると伝わる広場にしてみました。この広場の近辺には、メスキータだったこと間違いなしの教会が沢山残って...
Hotel Life

ドウロ渓谷のハーベスト

コロナウィルスのために誰もが移動制限を強いられて過ごす年ですが、おかげで時間のスピードまでが変わったような感じです。夏の最後、ブドウの収穫真っ只中のポルトガル世界遺産ドウロ渓谷の様子を今日はご紹介します。 ドウロという川の名前は黄金、...
Our travel sketch

Guadalupe グアダルーペ Part 3

トラベルスケッチ入り旅の回想録を始めます。コロナウイルスで、スペインのGDP25%に当たる観光・サービス業への大打撃を見て、これからは観光ではなく本当の意味での【旅】の時代が始まると感じ、やっとこの回想録を記す時が来たと思いました。これまで...
Food Culture 食文化

Guadalupe グアダルーペ Part 2

2014年の記事の改訂版です。Part 1の続きです。 美しいグアダルーペの町で発見したものについて、今日はお伝えします。豊かな自然に囲まれたグアダルーペ周辺では、オリーブ、アーモンド、さくらんぼや栗と様々な産物がありますが、...
Art

Guadalupe グアダルーペ Part 1

これは2014年のブログの改訂版で、Part2へと続けます。 時間が過ぎるのは早いもので、スペインの中でも特にお気に入りの町のひとつを、前回2009年訪問してからあっという間に5年近くが過ぎていました。数ヶ月前のことのようですが......
Art

スペイン最古のオルガン

スペインに残る最古のオルガンについて
Art

スペインのイースターパレードは中止

今年はイースターパレードもコロナウイルスで中止。世界で最も豪華なパレードが観られなことは残念で仕方ありません。
Chiho Onozukaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました