Olive oilオリーブオイルについて

Event

Portuguese wine CARM’s event in Japan 2023 Part 2

昨日に引き続きカームワインイベントリポートの続きです。京都から富山へ移動し、フィンガーフードとポルトガルワインを囲む会を催しました。畠山順子先生の料理は和洋折衷、お蕎麦のキノコ入りペペロンチーノが特に気に入って既に自宅でも何度か真似して作っ...
Olive oilオリーブオイルについて

ハイオレイックオイルって言葉ご存知ですか。

オリーブオイルのようにオレイン酸含有量の高いオイルのことを、ハイオレイックオイルと呼びます。 よくオリーブオイルに含まれる抗酸化物質の重要性もお伝えしていますが、何よりパワフルな成分が、オリーブオイルの場合オレイン酸といえると...
Olive oilオリーブオイルについて

バターをオリーブオイルに換算する時の目安

お菓子作りをよりヘルシーにするために、バターでなくてオリーブオイルを使用することをよくおすすめしていますが、バターの量をどのくらいのオリーブオイルにしたらいいのか困っている方多いと思います。 バターをオリーブオイルに換算するた...
Olive oilオリーブオイルについて

オリーブオイルの寿命は???

オリーブオイルの保管方法をよく聞かれます。一番多いのは冷蔵庫で保存するべきかどうかという質問なのですが、この冷蔵庫保存法は絶対にしないでください。なぜかというとオリーブオイルは、温度の急激な変化によっても劣化します。冷蔵庫に入れるとオイルは...
Olive oilオリーブオイルについて

何種類もあるオリーブオイル区別できますか?

お店に行くとズラリとオリーブオイルが並ぶ時代になりました。益々バリエーションが増えているようで、消費者は選ぶのが本当に困難だと思います。オリーブオイルを取り扱っている私でも、お店では選ぶのに目移りしてしまうくらいです。 今日は...
Event

2016年秋、Kyoto翠嵐で開催されたオリーブオイルイベント

2016年10月16日にKYOTO翠嵐で開催した、和食とオリーブオイルのマリアージュイベントの模様です。こんなに和食とオリーブオイルがマッチするということを、洗練された京都のラグジュアリーホテルで体験していただきました。 ...
Olive oilオリーブオイルについて

Flos Oleiフロスオレイ2023 今年も100点満点達成!

こんにちは。オリーブオイルの世界一ガイドブック『Flos Olei』フロスオレイ。おかげさまで本年度2023年も100点満点獲得致しました。これほど嬉しいニュースは毎年ありません。長年この100点満点を目指してきて、ここ数年最高得点を獲得し...
Olive oilオリーブオイルについて

オリーブオイルは加熱にも最適、ただ条件つきです。

オリーブオイルを加熱しても良いのかどうか、まだまだ不安に思っている人が日本には数多くいます。きっとオリーブオイルについての様々な記事が溢れすぎていて、どれを信頼したら良いのか分からない事がその原因です。 エキストラバージンオイ...
Olive oilオリーブオイルについて

開封後も劣化し難いオリーブオイルの選び方?

世界中がインフレで何もかも値上がりで恐ろしい時代になってしまいましたので、より賢く良いモノを選ぶ事が益々重要です。今日は開封後も劣化し難いオリーブオイルについて知っていただきたいと思います。味わいの背後にある成分的な事なので、ちょっと難しい...
Olive oilオリーブオイルについて

カサスデウアルドのアーリーハーベスト

プレミアムオリーブオイルと呼ばれるものは、大部分がアーリーハーベストという早熟グリーンのオリーブ果実から生まれますが、オリーブオイルの世界は進化し続けており、同じプレミアムオイルでも楽しみ方は多様です。アーリーハーベストと呼んで日本で紹介し...
Chiho Onozukaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました