レオナルド・ダ・ヴィンチのペーパーオルガン

Art

今日は、音楽家レオナルド・ダ・ヴィンチのお話です。
このプロジェクトは7年も前に完了したものなのですが、現在実施しても全く変わらず興味深いものなのでお話します。

Codice Madrid Biblioteca Nacional de Madrid

ダ・ヴィンチは生前、画家として有名になる以前に優れた音楽家として評価されていました。ミラノのスフォルツァ家の宮廷に入るためのレターでも自ら優れたミュージシャンとしてアピールしているくらいです。そんなダ・ヴィンチの実像は歴史の闇に消えてしまうのですが、彼は膨大な量の手稿を残したことでも有名な天才。世界各地に分散した手稿がありますが、ダ・ヴィンチの死後、スペイン国王カルロス1世やフェリペ2世の専属彫刻家であったポンペオ・レオーニPompeo Leoniによって、ダ・ヴィンチの弟子から大部分の手稿が買い取られスペインに持ち込まれます。手稿は分割され結局セビリヤのある宗教家に買い取られ、最終的にはフェリペ4世に寄贈されます。その後、この手稿は有名な”Codex Madrid”になるのですが、エル・エスコリアル修道院のロイヤルコレクションである図書館の中で単なる本として埋もれ、20世紀も1960年代になるまで、全くその存在さえも忘れられていました。

話が長くなってしまうので短縮しますが、エル・エスコリアルの図書館から国立図書館内へ移った手稿は、当時の学芸員に中世の楽譜として分類され、カリフォルニアから中世音楽の研究に来た研究者が本来の意味を発見するまで、誰もダ・ヴィンチの手稿がマドリードにあるなんて想像もしていなかったのです。(この発見エピソードも面白いのですが、長くなるのでまたいつか)

1枚目の写真が、そのコーデックスマドリードの中の1ページで、レオナルド・ダ・ヴィンチ考案のペーパーオルガンが描かれているページです。ダ・ヴィンチが考案した楽器は他にも沢山あるのですが、私たちのプロジェクトの主人公はこのペーパーオルガンなので、この楽器にフォーカスを当てます。

2枚目の写真がペーパーオルガンの姿と、その復元者Joaquin Sauraホワキン・サウラ氏です。サウラ氏は優れた歴史あるパイプオルガンの修復家。聖女テレサのRealejoレアレホというポータブルタイプのオルガンの修復もしているくらいのプロ中プロ。スペイン中の優れたパイプオルガンは、有名なピアニストAntonio Bacieroアントニオ・バシエロ氏と見学したそうです。あまり知られていませんが、スペインは世界一のパイプオルガン保有国でもあり、歴史的にも偉大なものが数多くあります。

そんなサウラ氏、友人宅で偶然この手稿のページを見せられたそうですが、すぐにこれはポータブルオルガンであることに気がついたそうです。ロマネスクの教会彫刻を見ただけで、中世楽器の復元までしてしまう人なので、彼にとっては一目瞭然だったのでしょう。写真からも想像してもらえると思いますが、彼はとても静かな物腰の聡明な男性なので、あっという間に楽器を復元したようです。

写真は2004年に計画した日本でのコンサートツアーのもの。大阪のコンサートホールで私が撮影したのですが、ダ・ヴィンチのエスフマートEsfumato煙のかかったような世界が、なんとなく出ていると思っています。

日本での演奏会場も素晴らしく、大塚製薬にスポンサーになっていただき徳島国際博物館のシスティーナチャペルでは、一生忘れられないコンサートを開催することが出来ました。記者会見は復元されたレオナルド・ダ・ヴィンチの実物大の『最後の晩餐』の前で行ったのですが、その時のサウラ氏の感銘した様子は今でもよく憶えています。

写真はリハーサルの一場面。日本では雅楽の第一人者東儀秀樹さんに一緒にコンサートツアーに参加していただきました。本当に無理なことばかりをお願いしたのですが、気持ちよく引き受けてくださり、彼にとっても意味ある体験だったと感じています。

ルネッサンス楽器の移動も大変なものでした。中世の楽器がどんどん姿を消してしまった理由のひとつは、その大きさや重さによる不便さもあると思うのですが、とにかく大きいものは新幹線駅などで大騒ぎでした。一番手前の楽器は古い修道院などに残っている楽器。演奏しているのは、中世音楽で有名なLuis Delgadoルイス・デルガード。彼には録音から何から何までとてもお世話になりました。

なぜ今日こんな昔の話になったかというと、新しくダ・ヴィンチについての展覧会が催されるらしく、そこでの会場音楽として、私たちが制作した『天上の音色』Los sonidos de Leonardo da Vinciを使いたいとの連絡があったのです。そんな訳でこんな思い出話となりましたが、確かにダ・ヴィンチについては、いつ語っても興味深いテーマとなるので、書かせていただきました。CDについて、もっと知りたい方はメッセージをください。レオナルド・ダ・ヴィンチが活躍していた当時のヒットソングが、ペーパーオルガンの音色で収録されています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました